従来はコスメという形でお届けすることが多かったのですが、今回は初めて お守り という形で製品化させていただきました。
その名も、
浄香木守り(じょうこうぼくきまもり)
です。
今回は、長野県木曽地方の地域振興とパワースポット振興企画として、 伊勢神宮の遷宮用材としても使われる木曽檜 に着目。
その木曽檜の癒しの香りを、お部屋に置いていただき楽しんで頂きたいという思いからお守りの形にさせていただきました。
*お部屋の浄化に
*癒しに
*心のお守りとして
ご自宅やオフィスでお使い下さい。
浄香木守りのここがすごい!
◆希少な木曽檜を使用

*産地証明はこちら
◆1点ずつ木曽の職人が心を込めて手作り
◆1点ずつ三里あれんが、皆さまのお願いごとを祈願してお届け
伊勢神宮の遷宮用材木・木曽檜とは
材木の中で最高峰の天然の檜で、現在は数が少なく、とても希少価値が高い材木です。
木曽地域から裏木曽地域(飛騨南部、東濃地域)にかけて分布する天然檜を指し、樹齢300年以上の樹木が木曽檜として利用されています。
20年に1度行われる伊勢神宮の遷宮用材木として使われている他、法隆寺の五重塔にも木曽檜が使われています。
その他、明治神宮神楽殿や、湯島神社本殿、錦帯橋などにも使われていることで有名です。
木目が細かく、弾力性の高い木で、木目がとても淡くまるで「雪肌のような木目」をしていて、とてもよい木の香りがします。
艶には少々かけるものの、天然の木のぬくもりが伝わってきます。
木曽檜の癒し効果とは
一般的に檜には、下記のような効果があるとされています
癒し効果
檜の香りには、森林浴のリラックス効果とフレッシュ効果があるとされています。
精神安定作用があり、心を落ち着けて前向きにしてくれるので、リフレッシュしたい時に檜の香りを取り入れることはとても有効的です。
緊張の緩和、リフレッシュ、ストレス緩和など、日常の疲れを癒してくれます。
化学的に書くのであれば、芳香物質フィトン・チッド(森林の香り)よる癒し効果、となります。
森林の樹木が自分で作り出して発散する揮発性物質のことで、主な成分はテルペン類(芳香成分)と呼ばれる有機化合物を指します。
空気浄化効果
檜は空気中の有害物質をしっかり吸収するため、空気の浄化をする効果があると言われています。
殺菌効果
檜は防腐剤としての効果も高く、檜の成分ヒノキチオールは抗ウイルス・殺菌作用が高いと有名です。 檜の家には虫が寄り付かないというのもそのためです。
アレルギー対策効果
農水省森林総合研究所の研究によると、檜に含まれる薬効成分「γーカジネン」がダニの行動を抑制すると言われています。
お守りのデザインに込められた思い
八角形の形へのこだわり
古代より「風水」では、八角形は8方位を表し、全宇宙の森羅万象のパワーを集め、幸せのエネルギーをもらえる形だとされています。
月の満ち欠けの意味するもの
月の満ち欠けは宇宙を表わしています。
また、幸せが少しずつ満ちる思いが込められています。
不動明王様のご加護
中央にデザインされているのは、不動明王の梵字、です。
密教において明王の一尊。大宇宙を意味する大日如来の化身とも言われています。
非常に浄化のパワーが強く、その燃えさかる炎であらゆる障害と一切の悪を焼き尽くし、煩悩を焼き尽くし人々の悩みを解消すると言い伝えられています。
願いを叶えるための効果的なお願いごとの仕方
原則、1つのお守りには1つの願い事のみ設定させていただきます。
抽象的な願い事は叶いにくいため、なるべく具体的にお書きください。
○良い例
・2018年にアメリカに留学し、将来会計士になるために頑張りたいと思っております。
留学のための費用300万円が期日までに手に入りますように
・2017年9月の誕生日までに将来を共にする人と出会えますように。
(結婚後も仕事をしたいので、それを応援してくれる人。一緒にいろいろなところに旅行にいけ、価値観を共有できる人が希望です)
×悪い例
・一日も早く結婚できますように。
・お金持ちになりますように。
浄香木守りの効果的な使い方
◆届いた直後にやっていただきたいこと
ご注文頂いてからお手元に到着するまでの間に、三里あれんが
皆様のお願いごとを宇宙に届けるセッションをお1人お1人心をこめて行います。
その宇宙に届けた願いとリンクさせるため、届いたらまずは、お守りを両手に持ち、下記不動明王の真言を3回唱え、ご自身の願い事を心の中で唱えてください。
不動明王真言
ノウマク・サンマンダバザラダン・センダ・マカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン
その後、お好みの場所に置いてください。
◆置く場所
願い事によって置く場所がございます。
・ご自身に関するお願いごとの場合→ご自身の部屋
・ご家族に関するお願いごとの場合→リビング
・金運に関するお願いごとの場合→玄関
・良縁に関するお願いごとの場合→南東の陽当たりのいい場所
・仕事に関するお願いごとの場合→西の部屋
ご自身の目線より高く、清潔な場所においてください。
高い場所がない場合は、床より高い位置であれば問題ありません。
ほこりがかぶらないよう定期的に布などで拭いてください。
定期的に手に取って上記不動明王の真言を唱えると更に効果的です。
迷われたら西側(不動明王を意味します)の部屋の清潔な場所においてください。
置き場所の個別の相談はご遠慮ください。
お届けまでの流れ
サイトよりご注文下さい。
その際、備考欄にお願いごとを具体的におひとつお書きください。 1つのお守りに祈願は1つとさせていただきます。
↓
三里あれんがお願いごとを元に願望達成祈願をさせていただきます。
↓
浄化
↓
倉庫より出荷させていただきます
仕様
素材:木曽檜
サイズ:8cm
包装形態:木箱入り(オリジナル開運水引付)
*箱が開きにくい場合もございます。手を挟まないようご注意ください

注意事項
・1点ずつ木曽檜の木目、色合いが異なります。(お選びいただけません)
・1点1点手作りのため工具の跡が残る場合がございます。品質上問題はないため交換は致しかねます。予めご了承下さい。
・効果には個人差がございます。効果を保証するものではございません。
・お子様の手の届かないところで保管下さい。
・置き場所の個別のご相談はご遠慮下さい。